オケで共有したい本当に大切なこと

こんにちは!

久しぶりの更新です。

この間オケの合宿に行き、今日は別のオケの練習に参加しました。今日感じた事を文章として記録します。

 

大分前ですが以下の記事で、強弱などテクニック的なレベルで、こう弾くべきだ、などと言うのはイメージしてるものが違うから意味ないのでは無いか、と記事を書きました。(↓その記事)

https://soki.hatenablog.jp/entry/2019/02/03/014643

 

今日、東大の友達と弾いた時にそいつが、「具体的すぎる指示って分かりづらいよね。どう言う音が良いのか抽象的なイメージとして伝えてくれた方が弾きやすいよね」

確かにその通りだと思っていて、実際ベルリンフィルである指揮者がリハーサルの時に、音の強弱を中心に指摘してたら、団員が「音の強弱とかだけだったら弾きたい曲のイメージ感が全く伝わらない。絵画に例えたり、テクニック以外の具体的なイメージを伝えてくれた方が演奏家は指揮者を満足させるために応えられる。我々はインスピレーションを与えてくれる指揮者を望む」のような事を言ってました。言葉は正確では無いですが、内容はそんな感じです。

 

低いレベルだけで、話が通じなかったり前に進まなかったりしたらより高い単位・レベルのイメージやアイデアを共有できたら良いのでは無いかと思いました。これは音楽に限ったことでは無いと思いますが。

 

東京で雪が降りましたね。寒いですがお体ご自愛ください。最後までありがとうございました。